12/17~18にポスター展開催

①ポスター展のお知らせ

↓ 呼び掛けのチラシです

https://drive.google.com/file/d/1Yk8HmA285JH5wQKsLaI8NF5-H_Pk8pL9/view?usp=share_link


お知らせが遅くなりましたが

12/17、18の土日にホルトホールのエントランスにて

HPVワクチンのポスター展を開催致します。

アンケートや署名も行い、ポスター展に対する皆さんの反応を確認して

来年の伝え方の検討をしたいという目的で開催致します。

A1パネルを23枚展示予定で昨夜の作業で完成し、かなりのボリュームとなりました。

年末の慌しい時期ですが

お近くの皆様にはお立ち寄り頂き、ご意見やご感想をお願いしたいと思っています。

(九州訴訟の原告団代表の梅本邦子さんも12/17(土)の午前中に説明に来県されます。)

※学校や職場、公民館などを使ってパネル展を開催してもいいよという方、グループを募集中です。規模は23枚を使用しても良いし、抜粋して小規模でも構いません。

メールの返信にてご相談下さい。

②大分県下の状況

今年、6月21日の大分県議会の一般質問でHPVワクチンの副反応報告が

大分県下では8件の報告があったことが公表されておりますが、

CNJ(コンシューマネットジャパン)発行の『予防接種2』の中に

全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会が2016(平成28)年に

当時の菅官房長官に被害を訴えようと集約した中に、

大分県のAさん

『大学受験の時に副作用発症し進学できず自宅療養中。他人と同様に生活できない苦痛に耐えてきた。金銭的社会的理由で夢を叶える機会をつぶさないで欲しい。私たちは懸命に生きています。目を背けずに手を差し伸べて欲しい。』

と紹介されています。

https://drive.google.com/file/d/1z_neDcDjAAGDcxg6deXJURrSHdxpl80d/view?usp=share_link

大分県も含めて全国で起こっている副反応問題です。HPVワクチンの副反応は他人事ではありません。ほんとうの事を知って欲しいと思います。

▼ほんとうのことHP

https://kiyonohako.jimdofree.com/

▼YouTubeチャンネル「HPVワクチン本当のこと」https://www.youtube.com/channel/UCH4U9DTSeW1Apxj8FC8Bblg

※原告のお母様とのコメント会は必見です

※チャンネル登録も募集中です。

HPVワクチン薬害訴訟を支える会・大分

~大分から支援の風を~ HPVワクチンは近年開発の組換タンパクワクチンです 副反応被害は2013年頃から明らかになりました 他の予防接種に比べて重篤な副反応が多く 治療法が確立しておらず 今も重篤な症状が続き 就学就労もままならず まさに人生被害となっています 全面解決の要求は責任究明/被害救済/治療法の確立/再発防止等です 治療法確立は急務です ※接種を検討される方は慎重にご判断下さい

0コメント

  • 1000 / 1000